神棚・神具の専門店。給{宗(みやそう)神具店は、家庭用神棚から神社の調度品まであらゆる神具を専門とするお店です 
御神殿・御神具装飾専門   TEL: 079-222-2665
 み や  そ う
    〒670-0922 兵庫県姫路市二階町105
トップページ 会社案内 コンセプト お祀り アクセス お問い合わせ
       
内祀り宮  

 

 
荒神宮(こうじんぐう)   小神宮(しょうじんぐう)  
外寸 高29×巾22×奥9.5cm   外寸 高30.5×巾22×奥10.5cm  
お札サイズ 高さ22.5cmまで   お札サイズ 高さ22.5cmまで  
   三宝荒神や小さなお札を納めるのに適しています      三宝荒神や小さなお札を納めるのに     適しています  
   
       
大神宮(だいじんぐう)   大々神宮(だいだいじんぐう)  
外寸 高36×巾29.5×奥13.5cm   外寸 高43×巾32.5×奥15cm  
お札サイズ 高さ27cmまで   お札サイズ 高さ30cmまで  
    伊勢神宮でいただく一般的な         神宮大麻が入ります   大きめのお札が入ります  
   
 
*中に納めるお札や御霊箱(みたまばこ)などの大きさや
お祀りするスペースの大きさなどをあらかじめ
確認して頂けるとご購入の際の目安になります
 

*以下のお社にはサイズ違いがございます

 
伊勢造(いせづくり)   神明宮(しんめいぐう)  
外寸 高43.5×巾40×奥22cm   外寸 高46×巾35×奥20cm  

お札サイズ 高さ30cmまで

 

お札サイズ 高さ27cmまで

 
内宮を思わせる作りのお社です     屋根に千木・鰹木・鬼板を施した      お社です  
   
 
高欄宮(こうらんぐう)      

外寸 高48×巾36×奥24cm

     

お札サイズ 高さ27cmまで

     
流れ造りの屋根、欄干、階段を施した優美なお社です      
     
       
妻宮(つまみや)   厨子宮(ずしみや)  
外寸 高31.5×巾30×奥15cm   外寸 高31.5×巾30.5×奥16.5cm  

内寸 高22.5×巾10×奥7.5cm

 

内寸 高21×巾11×奥6.5cm

 
巳神様をお祀りするのに適したお社です      観音像などお姿(ご神体)をお祀りする     のに適してます  
   
 
   *手作り品のためサイズに若干のばらつきが       あることがあります。
 
*下記の三社づくりにはサイズが色々あります。
 
大神宮三社   大神宮三社・欄干階段付き  
   
 
伊勢造三社   伊勢造三社・階段付き  
   
 
神明宮三社   神明宮三社・階段付き  
   
 
高欄宮三社      
   
 
箱宮 桁止め(はこみや けたどめ)   箱宮 通し屋根付き  
 シンプルな作りの外箱とお社一体型です。        サイズ違いあります   扉の上部に屋根のひさしが付いた箱宮です。      サイズ違いあります  
   
 
    *お札の大きさ、お祀りする場所の前幅・奥行・       高さなど事前に採寸されるとご購入の際の目安に       なります。  
     
    *お供え物を置くスペースも必要となります。        余裕を持って棚板の大きさをお取りください。  
 
 
 
  新着情報     宮宗の歩み  
 
みやそうさん家のひとりごと
         
  商品一覧      
 
楽天ブログ やおよろずにありがとう
 
 
 
トップページへ